yoshiislandblog.net
元営業の駆け出しアラサーSEが、休日にMACと戯れた際の殴り書きメモ。日々勉強。日々進歩。
aws

ある日、WordPressが死んでいた話(ただの作業ログ)

2022-11-14

ある日、自分のWordpressサイトにアクセスできなくなっていた時のお話、ただの作業ログ

状況把握(bitnami WordPressステータス確認)

ざっくり構成は以下の通り
PHPとかApacheとかWordpressに必要なものを丸っと提供してくれる「Bitnami」というパッケージを使っている
20221114_wordpress_aws_bitnami_mysql_situation


WordPressサイトにアクセスしようとすると、白い画面で応答なし(素人感想)
AWSのマネジメントコンソールを見てみるとEC2サーバ自体は稼働している模様

仕方ないので重い腰を上げてサーバにログインして確認する


まずは、ステータス確認
bitnamiを使っているので以下のドキュメントを参考に確認をする

確認すると、問題は無さそう

 
$ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh status
php-fpm already running
apache already running
mysql already running
$

試しにサービス再起動してみると、mysqlが起動してこない(えー)

$ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd stopped
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm stopped
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql stopped
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql  could not be started
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm started
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd started at port 80
$

原因探し(mysqlログ確認)

mysqlが起動してこないので以下のドキュメントを参考にログを確認する

あれ、中身が空っぽ

 
$ sudo cat /opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log
$ 

試しに固めされた過去ログも解凍して見てみるが、空っぽ

 
$ sudo cp /opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log-20221016.gz ./
$ sudo cp /opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log-20221023.gz ./
$ sudo cp /opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log-20221030.gz ./
$ sudo cp /opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log-20221106.gz ./
$ ls
mysqld.log-20221016.gz  mysqld.log-20221023.gz  mysqld.log-20221030.gz  mysqld.log-20221106.gz
$
$ sudo gunzip mysqld.log-20221023.gz
$ sudo gunzip mysqld.log-20221030.gz
$ sudo gunzip mysqld.log-20221106.gz
$ ls
mysqld.log-20221016  mysqld.log-20221023  mysqld.log-20221030  mysqld.log-20221106
$
$ sudo tail mysqld.log-20221106
$ sudo tail mysqld.log-20221030
$ sudo tail mysqld.log-20221023
$ sudo tail mysqld.log-20221016
$

むむむ、my.cnfの設定が抜けていたか、、
ログが空っぽだとどうしようも無いので、
AWSのEBSののバックアップから戻してみようかと思ったが、バックアップ最後に取ったのいつだっけ、、(適当)
Wordpressのプラグインで取っていたバックアップから再構築するか、、(面倒くさ)

そんな時、「あ、容量かも、、」と思い確認

$ df -hT
Filesystem      Type      Size  Used Avail Use% Mounted on
udev            devtmpfs  975M     0  975M   0% /dev
tmpfs           tmpfs     197M   21M  177M  11% /run
/dev/nvme0n1p1  ext4       14G   14G     0 100% /
tmpfs           tmpfs     983M     0  983M   0% /dev/shm
tmpfs           tmpfs     5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
tmpfs           tmpfs     983M     0  983M   0% /sys/fs/cgroup
/dev/nvme0n1p15 vfat      124M  278K  124M   1% /boot/efi
tmpfs           tmpfs     197M     0  197M   0% /run/user/1000
$

ドンピシャ、/dev/nvme0n1p1が100%使い切っていた
特にサーバいじっている感じは重くなかったのにな

EBS容量拡張

自分はAWSのEBSを使っているので、EBSの容量拡張をする
手順はこちら
(手順残してもWordpressにアクセスできないときは確認できないのですが、、)

$ df -hT
Filesystem      Type      Size  Used Avail Use% Mounted on
udev            devtmpfs  975M     0  975M   0% /dev
tmpfs           tmpfs     197M   21M  177M  11% /run
/dev/nvme0n1p1  ext4       16G   14G  1.9G  88% /
tmpfs           tmpfs     983M     0  983M   0% /dev/shm
tmpfs           tmpfs     5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
tmpfs           tmpfs     983M     0  983M   0% /sys/fs/cgroup
/dev/nvme0n1p15 vfat      124M  278K  124M   1% /boot/efi
tmpfs           tmpfs     197M     0  197M   0% /run/user/1000
$

直ったことを確認

容量拡張が完了したら、wordpress(bitnami)の再起動が成功することを確認する

$ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh status
php-fpm already running
apache already running
mysql not running
$ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd stopped
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm stopped
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql not running
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql  started at port xxxx
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm started
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd started at port 80
$ sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh status
php-fpm already running
apache already running
mysql already running
$

直った!以上。