yoshiislandblog.net
元営業の駆け出しアラサーSEが、休日にMACと戯れた際の殴り書きメモ。日々勉強。日々進歩。

この記事は3年以上前に書かれた記事で内容が古い可能性があります

PHPが古くなったのでWordPressの移行をする(4)〜おすすめPluginと事後設定〜

2020-10-01

※20201001 Update: Ad Inserter、Advanced Adsについての記述を追加


PHPが古くなったのでWordPressの移行をする(3)〜WordPressサーバのネットワーク切り替えとSSL化〜」の続き

全体図

  • PHPが古くなったのでWordPressの移行をする(1)〜AWSインスタンス作成とBackupのImport〜
  • PHPが古くなったのでWordPressの移行をする(2)〜テンプレート選択と見てくれ整え〜
  • PHPが古くなったのでWordPressの移行をする(3)〜WordPressサーバのネットワーク切り替えとSSL化〜
  • PHPが古くなったのでWordPressの移行をする(4)〜おすすめPluginと事後設定〜

    もう移行は完成しているので、あとは必要なPluginたちをインストール&設定していく
    ※この記事はほぼ「WordpressおすすめPluginについて」です、、

    以前は、勉強になるのでなるべく自力でカスタマイズしようとしてしまっていたが、バージョンアップなどのタイミングでの設定変更がしんどいので、今回のWordpressからは、PluginでできることはなるべくPluginに頼るようにすることとした


    目次

  • Favicon Rotator
  • SyntaxHighlighter Evolved
  • HTML Editor Syntax Highlighter
  • DrawIt (draw.io)
  • Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced)
  • WP to Twitter
  • WP-PostViews
  • WP Mail SMTP by WPForms
  • Ad Inserter – Ad Manager & AdSense Ads
  • Advanced Ads – Ad Manager & AdSense
  • その他Plugin
  • その他設定

    Favicon Rotator

  • Favicon Rotator

    Faviconの画像を設定するPlugin

    このままだと、デフォルトのWマークのFaviconになってしまうので、変更したい
    Favicon Rotatorを使うと、png形式の画像をアップロードからFaviconを作成してくれるのでとても簡単


    SyntaxHighlighter Evolved

  • SyntaxHighlighter Evolved

    Blog記事にコードを乗せるときに、見やすく整えてくれるおすすめPluginは、SyntaxHighlighter Evolved

    このように記載したら ※四角カッコ( [ )直後のスペースは消して記述ください
    [ code language=”bash”]
    echo “Hello, World!”
    sh test.sh
    [ code]

    このように表示される

    echo "Hello, World!"
    sh test.sh
    

    HTML Editor Syntax Highlighter

    HTML Editor Syntax Highlighterは、SyntaxHighlighter Evolvedのような公開記事でハイライトしてくれるのではなく、Blog記事を編集する画面でハイライトしてくれるもの


    DrawIt (draw.io)

    DrawIt (draw.io)フローチャートや構成図を書くときに便利なPlugin
    画像を作成してからWordpressにアップロードするのではなく、記事を書く編集画面の中で画像を作成できるのが良い

    しかし、最近はサポート中止したっぽいので最新状況は公式サイトご確認ください

    Webのツールはこちら
    app.diagrams.net


    Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced)

    Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced)は、私にとって必須のPlugin

    今の最新のBlock Editorが使いにくい場合は、このツールで昔のEditorに戻すことができる


    WP to Twitter

    WP to Twitterは、記事を投稿すると自動でTwitterに投稿してくれるPlugin

    Jetpackでもできるようだが、ハッシュダグなどより詳細に設定できるので今のところ私はこちらを使っている


    WP-PostViews

    WP-PostViewsは、記事の作成画面で、記事ごとにView数を表示してくれるPlugin

    View数ランキングを表示するものはよくあるが、記事ごとのView数を表示してくれるのは、地味にありがたい
    Blog投稿後の記事画面にはView数を表示したくないので、記事作成画面に表示してくれるのもよき


    WP Mail SMTP by WPForms

    WP Mail SMTP by WPFormsは、WordPressからメールを送信できるようにするPlugin

    コンタクトフォームを設置しない場合も、通知メールや、パスワードリセットメールなど、いろいろな場面でメール送信を使う可能性があるので絶対に設定しておいたほうが良い

    私の場合はGmailで設定

    設定方法は、こちらをご確認ください
    WordPressでメールが送信できない


    Ad Inserter – Ad Manager & AdSense Ads

    Ad Inserter – Ad Manager & AdSense Adsは、広告を表示させるPlugin

    詳細は、こちらの記事をご確認ください
    WordPressでGoogleAdsenseを使って広告を表示する


    Advanced Ads – Ad Manager & AdSense

    Advanced Ads – Ad Manager & AdSenseは、GoogleAdsenseの「ads.txt」をアップロードするPlugin

    詳細は、こちらの記事をご確認ください
    WordPressでGoogleAdsenseを使って広告を表示する


    その他Plugin

    あとは、皆さんが当たり前のように入れているPluginだと思うので、箇条書きのみ

  • Akismet Anti-Spam
  • All in One SEO Pack
  • Google Analytics Dashboard Plugin for WordPress by MonsterInsights
  • Jetpack by WordPress.com

    その他設定

    その他、Pluginではできなかった以下二つの設定は手動で対応した

    (1)bitnami bannerの削除


    こちらの記事を参照ください
    WordPressでbitnamiのバナーを消したい

    (1)投稿サマリの行減らす


    こちらの記事を参照ください
    WordPressのAstraテンプレートでブログ投稿サマリの行数を減らす

    以上。