yoshiislandblog.net
元営業の駆け出しアラサーSEが、休日にMACと戯れた際の殴り書きメモ。日々勉強。日々進歩。

この記事は3年以上前に書かれた記事で内容が古い可能性があります

pyenv virtualenvの設定

2018-05-10

Ubuntu14にpyenvとPython3環境導入 の続き

pyenvだけだと同じバージョンは同じ環境となってしまうので、同じ3.5でも環境を分けられるように、pyenv virtualenvを入れる。

必要パッケージのインストール

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/mecab_work$ sudo apt-get install python-pip

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/mecab_work$ sudo apt-get install git gcc make openssl libssl-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev

pyenv virtualenvのインストール

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/mecab_work$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git ~/.pyenv/plugins/pyenv-virtualenv

環境変数の設定

今回の環境では、~/.bash_aliasesに記載する

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/mecab_work$ echo 'eval "$(pyenv virtualenv-init -)"'  >> ~/.bash_aliases
vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/mecab_work$ source ~/.bash_aliases

pyenv virtualenvの設定

mecab_workというvirtualenvを作成する

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/mecab_work$ pyenv virtualenv mecab_work

確認

(mecab_work) vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~/mecab_work$ pyenv versions
  system
  3.5.0
  3.5.0/envs/mecab_work
* mecab_work (set by /home/vagrant/mecab_work/.python-version)

できた!